フェンス兼イス兼テーブル
<フェンスの写真>
<フェンスに座っている写真>
<テーブルとしてコーヒーか何かを置いている写真>
落下防止としてフェンスは必要だとは思う。でも出来るだけ開放的にしたいし、それだけのために拵えたくなかったので、他の機能性を考えたときに、そのままベンチにも直座りしたときのテーブルにもなり、圧迫感のないものにしたいと低いフェンスにしてみました。
僕のおしりから脇の下までが約500mm、足裏から膝までの高さ約550mm。和室にあるテーブルの高さ400mm。これらからよっこらしょと直座りして肘を置いて丁度良く、大人にとっても弁慶の泣き所の上まであって、子供にとってもフェンスの役割をし、背もたれにしてもテーブルとしてもちょっと座るイスとしてもいい高さが400mmくらいじゃないかな?と思いその高さに合わせてみました。
また、物干し側には、プランターなどを置く場所が欲しくて何か物が置ける台として考えました。
<プランターをフェンスのところに置いてある写真>
関連記事